トヨタ・ポルテ(NCP141)のエンジンチェックランプ、横滑り警告灯が点灯したのでエアフロセンサーを交換しました!エアフロメーター。
今回の作業はトヨタポルテのエアフロセンサー(エアフロメーター)交換です! 走行中に急にエンジンチェックランプと横滑り警告灯が点灯したポルテ。 走行中にいきなり二つも点灯するとビックリしますね”(-“...
今回の作業はトヨタポルテのエアフロセンサー(エアフロメーター)交換です! 走行中に急にエンジンチェックランプと横滑り警告灯が点灯したポルテ。 走行中にいきなり二つも点灯するとビックリしますね”(-“...
今回ご依頼をいただきました作業は、トヨタ・アクア(NHP10)前期のヘッドライトバルブ交換です。 現在ハロゲン仕様になっているものをLED化したいとのご要望をいただきましたので、部品の取り寄せ、交換作業をさせていただきま...
今回の作業はトヨタ・スペイドのヘッドライトバルブ交換です! ロービーム側がハロゲンになっているので、LED化していきます(ー_ー)!! まずはボンネットを開けて作業準備します。 こちらはハロゲンの付いている状態。 正直な...
今回ご依頼いただきました修理は、ホンダ・ステップワゴン(RK1)のセルモーター交換です! ご依頼のきっかけは、少し前からお車に乗り込んでエンジンをかけようとするも、キーを回しているのに反応が無い時がありご相談を受けたこと...
今回の作業は50プリウスのクォーターピラーカバーの交換です。 こちらの部品、どうも塗装が弱いみたいでして、オークションで見かけるプリウスも大体傷んで、塗装がはげたり欠けたりしています。 交換方法はとても簡単で、基本的には...
今回の作業はトヨタ50プリウスのエアコンフィルター交換です。 カーエアコンは、夏は冷蔵、冬は暖房と年中活躍していて、春には花粉をせき止めて過酷な使用環境にさらされています。 交換時期の目安は、使い方にもよりますが1年に1...
歴代のクラウンの中でも個人的にめちゃめちゃ好きな18系クラウン、通称ゼロクラウンですが、車検や点検で入庫すると高確率でショックアブソーバーのオイル漏れ、もしくはにじみを起こしています。。。 年数が古いのもありますが、設計...
今回の作業はダイハツ・タント(L375S)のバッテリー交換です! 最近のお車に多いのですが、こちらのタントもアイドリングストップが付いているので、対応バッテリーをご準備させていただきました。 ボッシュのハイテックプレミア...
今回の作業はダイハツ、ムーヴ(L175S)のスパークプラグ交換です。 お客様がはじめご来店された時は、加速するときに息継ぎをするように加速不良を起こして調子が悪いから点検して欲しいとのことでした。 試乗チェックしてみると...
今回の作業は三菱、ギャランフォルティスのドアミラー交換です。 運転席のドアミラーが故障のため、電動格納が使えなくなってしまっていました。 新品交換よりも費用を抑えて修理するため、中古のドアミラーを手配して修理させていただ...