今回ご依頼の作業は、ホンダ・N-BOXカスタム(JF3)へ純正加工LEDリフレクターのお取り付けです!
部品はお客様からのお持ち込みでLEDMATICSの商品になります。
商品詳細はホームページからご覧いただけます。
N-BOXカスタム JF3 純正加工LEDリフレクター LEDMATICS
純正のリフレクターに、ハンドメイドで内部基板を組み込んだ高品質がポイントの商品です。
今回は私用していませんが、リフレクター用にブレーキ、スモール、アースが取り出せる電源キットも販売されています。
※購入の際にはマイナー前後やホンダセンシングの有無で適合があるので注意してください。
画像はノーマル状態。早速作業していきます。
LEDリフレクター切り替えユニットも一緒にお持ちいただきました。
簡単なスイッチ操作でLEDリフレクターを純正状態に復帰して切り替え出来ます。
まずは電源確保のために、テールレンズを外していきます。
レンズ裏からサプライズゲスト登場。
リヤバンパーの裏側、純正リフレクターの後ろにあるネジをプラスドライバーで外して下側のツメを押し込みながら外します。
純正リフレクターを外したらLEDMATICSのLEDリフレクターと交換。
次に配線を左テールの裏にまで持っていきますが、結局バンパーは外すことにしました。
ちょうど左右にグロメットがあったので、中心へ穴を開けて室内へ配線を通します。
穴を開けた場所へはブチルゴムで防水処理。
無事に配線が左テール後ろまで引けました。
今回は電源取り出しハーネスを使用せずに、検電で調べてからブレーキ、スモール、アースへ接続します。
完成!
無事に点灯確認、またスイッチ操作で純正状態へ切り替えできることを確認しました。
色んな作業をご依頼いただけて勉強になります。
ただ、初めての作業は毎度のことながらお待たせして申し訳ありません。。。
作業のご依頼は気軽にご相談ください!
それではまた!
コメントを残す